交通事故被害で損をしないために

 

けがを治すのは当然の事

私達の資格は交通事故によるけがに対して、自賠責保険を使った治療を行うことが認められています。なので、治すことは当然のことです。 しかし、交通事故の治療はただ治すだけで終わりではありません。

長年交通事故被害に遭った患者さんを診てきていますが、被害者が不利な状況になってしまい損をしてしまっている事が非常に多くな ってきています。 被害者が損をしてしまっているのは大きく2つの事があります。

・しっかりと症状が治るまでの期間、治療を受けることができない。
・充分な慰謝料や休業補償を受け取ることができない。

という事です。

 

 

被害者が損をする理由

通常、交通事故の被害に遭ったときには加害者が契約している保険担当者が代理人として事故の治療に対する手続き一括して進めていきます。(これを「一括請求」といいます。) 殆どの方は、専門家が全て処理をしてくれるから安心だと思ってしまっています。 しかし、ここで考えてみましょう。加害者が契約している保険担当者は誰の味方でしょう?

勿論、被害者第一に動いてくれる担当者もいますが、治療を少しでも早く終わらせようとするケースが非常に多く見られます。

その結果、「整骨院では治療できない」「これ以上は治療打ち切り」などといった間違った情報を与え、治療期間を短くしてきます。そうなると、症状の完治ができないだけではなく、慰謝料や休業補償も貰える額が少なくなってしまいます。

 

損をしないためには

しかし、いざ保険担当者と交渉しようにも、専門的知識が無ければ相手の言いなりになってしまいます。 そこで、M&S 鍼灸整骨院では

・相手方の保険担当者と当院での直接交渉
・当院契約の弁護士事務所と相談
・行政書士を通して相手方の保険担当者を介さずに自賠責保険に請求(被害者請求制度)

このような対策を取ることで、治療期間が短くなったり整骨院の通院を制限されるような事なく、安心して通院できる仕組み作りをしています。

交通事故の被害でお怪我をされてしまった際にはすぐに当院にご相談ください。